1年でクビになった元プロサッカー選手(現サラリーマン)がJリーグを語る

読んだだけでサッカー知ってる人になれるブログ

川崎フロンターレ 中村憲剛の凄み

どうも!フラノです!

今回は川崎フロンターレVSFC東京の試合を見て、キーパーソンを1人解説します!

 

川崎フロンターレ中村憲剛選手です!

言わずもがな誰もが知る名選手ですが、

 

今回の試合では

①試合の流れを読むセンス

②ハイプレスの質の高さ

③アタッキングエリアへのランニング

 

が光っていたと思います!

 

川崎フロンターレは今年「止める・蹴る」の質が高い選手が沢山いて、

お化けチームに変貌を遂げています。

そのため、相手チームも勝つための有効な手段として、

DFのスタート位置をハーフラインより下げて、徹底的にコンパクトに守備をしていました。

 

今回のように相手が徹底的に引いてDFをしている時に有効なのが、

ミドルシュート

②サイド攻撃

がセオリーとされています。

 

ミドルシュートを打つことで、相手がシュートを打たせないよう距離を詰めてきます。

そうするとアタッキングエリアにスペースができて、よりゴールに近づけるようになります。

 

中村憲剛は前半相手が引いているタイミングで、積極的にミドルシュートを打っていました。

相手は守備に枚数を配置しているにもかかわらず、バーにあたるような質の高いシュートを

打たれてしまうことにかなりストレスを感じていたと思います。

 

このように相手が引いた状態で、打開できるような手段を狙ってやっている

中村選手は非常に流れを読むセンスが高いと感じさせられました。

 

またボールを失った直後の中村選手のプレッシングの質が非常に高く、

FC東京にカウンターをさせないだけでなく、セカンドボールも川崎サイドに落ち続け、

圧倒的支配率につながっていました。

 

更には、自陣で田中選手・守田選手との攻撃構築(この3人のポゼッション能力が異常)の後、

サイドからのクロスに対して、アタッキングエリアまで走りこむ

中村選手のランニングの多さは非常に効果的でした。

 

クロスに対して2列目の選手が入り込むと、DFはボールウォッチャーになる可能性が

非常に高いため、フリーになれることが多々あります。

そのため、点を取るには非常に効果的な手段だと思います。

 

他にもとんでもない選手が沢山いましたが、今回はバースデーということもあり、

中村憲剛選手を書かせてもらいました!

 

中高生の方々へ

相手が引いたときの選択は非常に難しいですが、ミドルシュートとクロスが効果的です!

シュートレンジを広げる・クロスの質を上げる練習をすると、点につなげやすいですよ〜

 

ではまた!

 

フラノ